【題名】深尾多恵子 新作「CONTEMPLATION」発売記念コンサート [10/10] 【出演】深尾多恵子(ボーカル、箏)、テオ・ヒル(ピアノ)、アレックス・ブレイク(ベース)、ビクター・ジョーンズ(ドラム) 【日程】10月10日 (木) 【開場】5:00PM 【開演】5:30PM (1セット) 【会場】バードランド 【住所】315 West 44th Street, New York, NY 10036 【電話】(212) 581-3080 【料金】30ドル (10ドル 飲食ミニマム) 【チケット】https://www.birdlandjazz.com/e/taeko-s-new-album-contemplation-flat-nine-records-release-celebration-70025370769 【内容】ニューヨークを拠点に活動を続ける日本人ジャズシンガー、TAEKOこと深尾多恵子が、10月10日(木)5:30PMから、老舗ジャズクラブ、バードランドにて、オリジナルアルバム4作目となる「CONTEMPLATION」の発売記念コンサートを行う。 メンバーには、テオ・ヒル(ピアノ)、アレックス・ブレイク(ベース)、ビクター・ジョーンズ(ドラム)というニューヨーク屈指のトップクラスのジャズメンを従える。今回は自叙伝とも言える「Untraveled」(瓜生朋美著書)の発売記念も兼ねたダブルリリースライブ。当日は深尾自身による箏演奏も披露する予定。 【プロフィール】ニューヨークを拠点に日米各地のフェスティバルや老舗クラブでのコンサート活動を続けるジャズシンガー、深尾多恵子(TAEKO)。2007年にフラットナインレコード社を設立後、アメリカでデビュー、発表した4作のアルバムは欧米で邦人歌手に稀にみる高評を獲得している。 近年はジャズの巨匠たちに抜擢されてのライブやレコーディング、アップル社の商品「アップルウォッチ4」のコマーシャルソング「ホーキーポーキー」の収録、ニューヨーク市タイムズスクエアでの米国国歌独唱など、多方面にて活躍。 滋賀県近江八幡市出身で、ふるさとの名曲「琵琶湖周航の歌」をジャズにアレンジしたものや、「蘇州夜曲」「浜辺の歌」などもジャズに昇華。日本人歌手がアメリカで生きる上で、ジャズという芸術を極めるだけでなく、自分のルーツに焦点をおいた音楽作りも聴きどころのひとつ。深尾多恵子のコンサートを通して、リスナーに明日への活力を与える。 【関連リンク】 – 公式サイト: http://songbirdtaeko.com – バードランド: https://www.birdlandjazz.com
What is Mar Creation?
Mar Creation is a full-service, one-stop resource for all of your creative needs.
Are you an engaged couple looking for the perfect videographer/photographer for your wedding? Maybe you are a company looking to shoot a commercial or produce visual content - like a website or flyers - for your business? Or perhaps you're a musician looking for that perfect partnership to provide distribution, promotional and artistic services?
If you answered yes to any of these questions, you've come to the right place! With our staff of experienced specialists, and our strong Greater New York City area network of connections, Mar Creation is the answer to all of your creative needs. We work directly with each client to develop a common vision, and every project - whether large or small - receives our full creative attention.
Please feel free to take a look at our samples of work. We believe our work speaks for itself. Contact us today for more information!
NEWS
RSSみとゆか ラテン ジャズ ナイト [10/11]
【題名】みとゆか ラテン ジャズ ナイト 【出演】みとゆか(ボーカル)、アレン・ファーナム(ピアノ)、深沢晴奈(フルート)、フレディ・ブライアント(ギター) 【日程】10月11日 (金) 【時間】7:00PM (1セット) 【会場】Rockwood Music Hall – Stage 3 【住所】185 Orchard Street 【料金】15ドル ミュージックチャージ 【チケット】https://www.eventbrite.com/e/yuka-mito-tickets-66597810845 【内容】ニューヨークを拠点に活動するジャズシンガーみとゆかが、「Rockwood Music Hall」に初出演。ボサノバ、ラテン音楽の名曲、そしてジャズスタンダードをラテンのリズムにアレンジした曲などを披露。温かく力強い声に乗せて歌う。演奏陣にジャズ界で活躍するアレン・ファーナム(ピアノ)たちを迎える。 【プロフィール】ニューヨークを拠点に、マンハッタン、東京間でライブ活動をするジャズシンガー。ジャズスタンダードの名曲を中心に、ボサノバ、Jポップ、そしてオリジナル曲をレパートリーとする。ピアニスト アレン・ファーナム、中井知恵美、そしてみとゆか自身による独自のアレンジと、みとゆかの温かく力強い歌声とスキャットに定評がある。渡米後、ブルックリン・クイーンズ・コンサバトリー・オブ・ミュージックでジャズ理論を学び、ジャズライブ、ジャムセッション、オープンマイクで研鑽を積む。ジャズ・アット・キタノ、クラブ・ボナファイド、富ジャズ、サムシング・ジャズ、東京倶楽部、銀座NoBirdなどに出演。 【関連リンク】 – 公式サイト: http://www.yukamito.com – Jazz at Kitano: http://www.kitano.com
Agata Morio Motion Picture Show – Looking for Sato Keiko – [09/29]
Agata Morio Motion Picture Show – Looking for Sato Keiko – A Japanese singer songwriter, Agata Morio, who debuted “Sekishoku Elegy” in 1972, embarked on a documentary film entitled “Looking for Sato Keiko” in 2017. The film is about his … Continue reading
あがた森魚 モーションピクチャーショウ 〜佐藤敬子先生を探して〜[09/29]
あがた森魚 モーションピクチャーショウ 〜佐藤敬子先生を探して〜 1972年「赤色エレジー」で電撃デビューを果たしたシンガーソングライターあがた森魚が、2017年、自らの45年の音楽史を語るべく、制作を開始したドキュメンタリー映画『佐藤敬子先生を探して』。森魚の探究心を執拗に駆り立てる担任佐藤敬子は羨望と畏怖だった。小学1年の森魚に驚愕の世界観を見せつけ、わずか2年の間で、幼い心に「自分を表現する」種を蒔き、今もなお創作の水源であり続ける。永遠の恩師を探し求め行き着いた場所は、奇しくも音楽活動の原点と言えるボブ・ディランが言葉を綴ったニューヨーク。今この時、この場所で、あがた森魚は今は亡き佐藤敬子に語りかける。ほとばしる映像、むき出しの言葉、そして現在のありのままのあがた森魚のライブ音楽で綴る90分ライブ。 今回は、ラジオ・パーソナリティ役の末永ジュンが、あがた森魚をゲストに迎えるラジオトークショーという形で進行し、現在制作中のドキュメンタリー映画『佐藤敬子先生を探して』の一部の上映、あがたのライブ演奏と映像のコラージュ、二人のトークで構成される。演奏曲は、『佐藤敬子先生はザンコクな人ですけど』『赤色エレジー』他を予定。 [題名] あがた森魚 モーションピクチャーショウ 〜佐藤敬子先生を探して〜 [出演]あ がた森魚 (ボーカル, ギター)、末永ジュン (司会)、デイブ・シャフォード (ベース、マンドリン)、エイベリー・ブルックス (シンセ)、キース・コノリー (アコースティック/エレキギター)、安藤貴章 (アコースティックギター) [日程] 2019年9月29日(日) [昼公演] 開場2:30PM/開演3:00PM [夜公演] 開場6:30PM/開演7:00PM [会場] Producers Club, The Grand theater (3rd Fl.) [住所] 358 W 44th St, New York, NY, 10036 [電話] 212-315-4743 … Continue reading
べんてんや・アメリカ横断ツアー2019
名古屋を拠点に活動する「べんてんや」は2008年に結成され、女性のみで編成されるプロのちんどん屋です。ちんどん屋は日本の魅力が詰まった伝統芸能。今回はノーザンケンタッキー州立大学からの招聘を始め、現地の大学や日本人学校などの教育機関、イベントやフェスティバルの出演が次々と決定、ニュージャージー州を皮切りに、ニューヨーク、ケンタッキー、オハイオ、カリフォルニア、ネバダ州と東から西へアメリカ大陸を横断しながら巡業する。 過去にも「べんてんや」はちんどん屋を通じて日本文化の魅力を海外の方にも紹介し、積極的に海外公演(イタリア、イギリス、フランス、ベトナム、ウクライナ)を行い、アニメやポップカルチャーだけではない、日本文化への興味の扉を開く為に、世界中に”ちんどん”の音色を響かせる。 [スケジュール] 10/2 水 ニューヨーク育英学園 (13:00-14:00) 10/3 木 日系人会ヘルスフェア (12:00-14:00) 10/3 木 ラジオ出演 (15:00-16:30) 10/3 木 メディア取材 (17:30-18:00) 10/3 木 親睦会:NY愛知県人会 (18:30-21:00) 10/4 金 ラガーディア・コミュニティ大学 (10:30-12:30) 10/4 金 UKE HUTスペシャルライブ (19:30-22:00) 10/5 土 撮影 – タイムズスクエア→ジャビッツセンター(NYコミコン) 10/6 日 ラジオ出演 (11:30-13:30) 10/7 月 ザ・シュライン (20:00-21:00) 10/8 火 オフ日 10/9 水 移動日(ニューヨーク→シンシナティ) 10/10 … Continue reading
WHAT CAN WE DO FOR YOU ?
- Weddings, Reunions, Parties,
Corporate Events - Live Concerts, Band Performances,
Music Videos - Commercials, Promotional Videos
- Event Planning, Live Concerts,
Event Promotion
- Business, Personal, Musician
Website Design
- Flyers, Newsletters, One-Sheets,
Brochures, Postcards,
Consistent Branding
- Recording
- Arrangement
- Composition
- Network of Established,
Professional Artists for Hire
- Physical, Digital Music Distribution
- Press Releases
- Radio Promotion
- Tour Promotion