NEWS

中村照夫ライジング・サン・バンド リターン・トゥ・グリニッジ・ビレッジ・ライブ

ザ・ルーツ、PMドーン、JAY-Zがサンプリングしたエレクトリック・ジャズがグリニッジ・ビレッジの夜に甦る

ジャズベーシスト/プロデューサー中村照夫がプロデュースしてきた60枚以上のアルバムには、スタンリー・タレンタイン、ジョージ・ベンソン、ロイ・ヘインズ、グローバー・ワシントン、ハービー・ハンコック、ヘレン・メリル、ボブ・ミンツァー、ロイ・エイアーズ、スティーブ・グロスマン、スティーブ・ガッドなどジャズ史に残るミュージシャンらが参加している。一方エイズ・アウェアネス活動などチャリティイベントにも尽力、日米で10万人規模のコンサートもプロデュースした。

その間70年代後半に“ライジングサン”名義でリリースされた中村照夫のエレクトリック・ジャズアルバムに目をつけたのがヒップ・ホップ世代。ザ・ルーツ, PMドーン、Jay-Zらが楽曲をサンプリング。ジャズからヒップホップへ受け継がれて行く黒人音楽の系図上にも存在を刻みつける事となった。

今回のライブは中村照夫自身がルーツに戻り“ライジングサン”、“マンハッタン・スペシャル”の2枚のエレクトリック・ジャズ・アルバムからプレイ。 新たなライジングサン・バンドではサックスのデヴィッド・シュニッター(アート・ブレイキー&ザ・ジャズ・メッセンジャーズ)とファンク・ギタリストのビル・ワッシャーを迎えビバップのファイティングスピリッツと飽くなきグルーブへの探求、伝説のライブハウス、ボトムラインを熱狂させたグリニッジ・ビレッジの一夜が甦る。

Date: Wednesday, June 25
Time: 9pm, 10:30pm and midnight
Place: ZINC BAR
82 West 3rd Street (btw Thompson & Sullivan)
Greenwich Village New York NY 10012
tel. 212-477-ZINC (9462)
Admission : $15

– Teruo Nakamura Rising Sun Band –
Teruo Nakamura (bass)
David Schnitter (sax)
Bill Washer (guitar)
Robert Aaron (keyboard)
Mike Flythe (drums)
Joe Berger (guitar, sound design)

中村照夫バイオグラフィー

1964年ニューヨークに移り住んで以来、ジャズベーシスト、プロデューサーの中村照夫は60枚以上のアルバムをプロデュース、演奏者にはスタンリー・タレンタイン、ジョージ・ベンソン、ロイ・ヘインズ、グローバー・ワシントン、ハービー・ハンコック、スティーブ・ガッド、ノナ・へンドリクス、ヘレン・メリル、ボブ・ミンツァー、スティーブ・グロスマン、バリー・フィナティなど多くのジャズ史に残るアーティストが名を連ねている。またライジングサン名義でレコーディングしたアルバムは、PMドーン、ザ・ルーツ、Jay-Zらヒップホップアーティストによってサンプリングされた。

一方17年間に渡り尽力して来たのはエイズ・アウェアネスだ。ニューヨークJAWS(Japanese AIDS Workshop Series)を立ち上げ、94年と96年にタウンホールでスタンリー・タレンタイン、ロイ・ヘインズ、ヘレン・メリルらを迎えてコンサートを開催。一方日本大学、国連大学、熱海海岸(10万人規模)などでのコンサートを毎年のように行ってきた。2009年にプロデュースしたマウント・フジ・ジャズフェスティバルでも世界のエイズ危機を訴えた。

エイズ・チャリティだけではない。1991年にプロデュースしたリバティ・ジャズ・フェスティバル(ロバータ・フラックなど8組が出演)はホームレスの赤ちゃんのための資金集めが目的のコンサートで10万人を動員。翌年92年コロンバスのアメリカ発見500年記念コンサートでも同様の成功を収めた。この功績によりニュージャージー州知事, 国連、ニューヨーク市長、世界銀行、世界の医療団、アフリカ各国の大使などから表彰状を受けた。またJAL, ヤマハ、AVEX, NIKON, SUBARUなど日本の多くの企業が中村照夫の活動に協力している。

1999年第24回南里文雄賞受賞

【中村照夫 関連サイト】
公式ウェブサイト
Facebook

*Teruo Nakamura Rising Sun Band’s critically acclaimed electric Jazz classic albums“Rising Sun” “ Manhattan Special” will be re- released in Summer 2014

Media Contact: Megumi Sato-Shelley, MEGUmedia
meguminy(at)gmail.com , 646-468-5602

Booking: Hiroshi Kono, Mar Creation
mar(at)marcreation.com , 917-400-9362

Be Sociable, Share!
EVENT CALENDER